2025年も日本各地で注目のミュージカルが続々と上演されます。
東京・大阪・名古屋を中心に、国内制作の話題作から劇団四季の最新公演、さらにはブロードウェイやウエストエンドからの来日公演まで、豪華なラインナップが勢ぞろい。
この記事では、2025年のミュージカル公演スケジュールを一挙に紹介し、観劇ファン必見のおすすめ作品もランキング形式でピックアップします。さらに、公演前に知っておくべきチケットの先行販売やクレジットカード枠、当日券の情報も詳しく解説。2026年以降の来日公演の動向についても予測を交えながらお届けします。
今年の観劇スケジュールを立てる前に、まずはこの記事をチェックしてくださいね!
【最新】2025年ミュージカル公演一覧(東京・大阪・名古屋)
この章では、東京・大阪・名古屋の2025年ミュージカル公演を一覧にして開演開始・終了時期など詳しくご紹介していきます。
初めてミュージカルを楽しもうと思っている方も、お近くで公演があるかチェックしてみてくださいね!

ここでは劇場ごとに公演予定の作品を整理しておるから、チェックしておけば絶対に後悔しないぞ。早速、2025年の公演スケジュールを見ていこう!
東京の主要劇場の公演スケジュール
2月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
有明四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
6月29日(日) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
日生劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
1月17日(金) |
2月24日(月) |
|
シアタークリエ |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
2月6日(木) |
3月2日(日) |
|
東急シアターオーブ |
国内制作ミュージカル |
2月28日(金) |
3月22日(土) |
3月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
有明四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
6月29日(日) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
シアタークリエ |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
2月6日(木) |
3月2日(日) |
|
東急シアターオーブ |
国内制作ミュージカル |
2月28日(金) |
3月22日(土) |
|
天王洲 銀河劇場 |
2.5次元ミュージカル |
3月3日(月) |
3月9日(日) |
|
東京建物 Brillia HALL |
国内制作ミュージカル |
3月7日(金) |
3月23日(日) |
|
明治座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
3月7日(金) |
3月29日(土) |
|
自由劇場 |
劇団四季作品 |
3月7日(金) |
4月2日(水) |
|
シアタークリエ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
3月10日(月) |
4月17日(木) |
|
日生劇場 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
3月11日(火) |
3月29日(土) |
|
三越劇場 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
3月13日(木) |
3月23日(日) |
|
天王洲 銀河劇場 |
2.5次元ミュージカル |
3月14日(金) |
3月23日(日) |
|
こくみん共済 coopホール |
国内制作ミュージカル |
3月19日(水) |
3月23日(日) |
|
天王洲 銀河劇場 |
2.5次元ミュージカル |
3月28日(金) |
4月6日(日) |
|
新国立劇場 中劇場・小劇場 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
3月30日(日) |
4月13日(日) |
4月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
有明四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
6月29日(日) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
東急シアターオーブ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月1日(火) |
4月16日(水) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
4月6日(日) |
||
明治座 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
4月8日(火) |
4月29日(火) |
|
日生劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月9日(水) |
4月30日(水) |
|
東京建物 Brillia HALL |
国内制作ミュージカル |
4月10日(木) |
4月30日(水) |
|
新国立劇場 中劇場・小劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月19日(土) |
5月7日(水) |
|
自由劇場 |
劇団四季作品 |
4月25日(金) |
5月11日(日) |
|
セシオン杉並 |
国内制作ミュージカル |
4月27日(日) |
||
東急シアターオーブ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月27日(日) |
5月18日(日) |
5月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
有明四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
6月29日(日) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
4月6日(日) |
||
新国立劇場 中劇場・小劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月19日(土) |
5月7日(水) |
|
自由劇場 |
劇団四季作品 |
4月25日(金) |
5月11日(日) |
|
東急シアターオーブ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月27日(日) |
5月18日(日) |
|
明治座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月7日(水) |
5月31日(土) |
|
日生劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月9日(金) |
5月28日(水) |
|
東京建物 Brillia HALL |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
5月10日(土) |
5月31日(土) |
6月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
有明四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
6月29日(日) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
4月6日(日) |
||
東京建物 Brillia HALL |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
2025年6月 |
||
サンシャイン劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
6月12日(木) |
6月22日(日) |
7月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
4月6日(日) |
||
自由劇場 |
劇団四季作品 |
7月26日(土) |
8月29日(金) |
|
東京国際フォーラム |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
7月28日(月) |
8月6日(水) |
8月以降
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
8月31日(日) |
||
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
1月2日(木) |
12月31日(水) |
|
JR東日本四季劇場[春・秋] |
劇団四季作品 |
4月6日(日) |
||
自由劇場 |
劇団四季作品 |
7月26日(土) |
8月29日(金) |
|
東急シアターオーブ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年8月 |
||
東急シアターオーブ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年夏 |
||
昭和女子大学人見記念講堂 |
国内制作ミュージカル |
2025年8月・9月 |
||
シアタークリエ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年8月・9月 |
||
日生劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
9月1日(月) |
||
日生劇場 |
国内制作ミュージカル |
10月1日(水) |
||
東京建物 Brillia HALL |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
10月1日(水) |
||
シアタークリエ |
国内制作ミュージカル |
10月7日(火) |
10月26日(日) |
|
日生劇場 |
国内制作ミュージカル |
12月1日(月) |
大阪の主要劇場の公演スケジュール
2月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
7月6日(日) |
|
新歌舞伎座 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
2月23日(日) |
3月2日(日) |
3月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
7月6日(日) |
|
新歌舞伎座 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
2月23日(日) |
3月2日(日) |
|
梅田芸術劇場メインホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
3月2日(日) |
3月28日(金) |
|
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
3月7日(金) |
3月16日(日) |
|
大阪国際交流センター |
国内制作ミュージカル |
3月15日(土) |
3月16日(日) |
|
フェスティバルホール |
国内制作ミュージカル |
3月29日(土) |
4月7日(月) |
|
SkyシアターMBS |
国内制作ミュージカル |
3月29日(土) |
3月31日(月) |
4月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
7月6日(日) |
|
フェスティバルホール |
国内制作ミュージカル |
3月29日(土) |
4月7日(月) |
|
梅田芸術劇場メインホール |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
4月8日(火) |
4月20日(日) |
|
森ノ宮ピロティホール |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
4月19日(土) |
4月21日(月) |
|
SkyシアターMBS |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月22日(火) |
5月1日(木) |
|
梅田芸術劇場メインホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月24日(木) |
4月27日(日) |
|
森ノ宮ピロティホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月25日(金) |
4月30日(水) |
5月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
7月6日(日) |
|
SkyシアターMBS |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月22日(火) |
5月1日(木) |
|
新歌舞伎座 |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
5月8日(木) |
5月16日(金) |
|
梅田芸術劇場メインホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月15日(木) |
5月18日(日) |
|
オリックス劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月26日(月) |
6月8日(日) |
6月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
7月6日(日) |
|
オリックス劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月26日(月) |
6月8日(日) |
|
新歌舞伎座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
6月4日(水) |
6月29日(日) |
|
梅田芸術劇場メインホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
6月7日(土) |
6月12日(木) |
|
サンケイホールブリーゼ |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
6月12日(木) |
6月22日(日) |
7月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
1月1日(水) |
7月6日(日) |
|
梅田芸術劇場メインホール |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
7月4日(金) |
7月12日(土) |
8月以降
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
梅田芸術劇場メインホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年8月 |
||
フェスティバルホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年8・9月 |
||
梅田芸術劇場メインホール |
オフ・ブロードウェイ、その他海外 |
2025年10月 |
||
梅田芸術劇場メインホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年10月 |
||
梅田芸術劇場メインホール |
2.5次元ミュージカル |
2025年11月 |
||
大阪四季劇場 |
劇団四季作品 |
12月7日(日) |
名古屋の主要劇場の公演スケジュール
2月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
御園座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2月28日(金) |
3月2日(日) |
3月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
御園座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2月28日(金) |
3月2日(日) |
4月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
愛知県芸術劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
4月11日(金) |
4月13日(日) |
5月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
愛知県芸術劇場 |
国内制作ミュージカル |
5月5日(月) |
5月6日(火) |
|
日本特殊陶業市民会館 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月5日(月) |
5月7日(水) |
|
東海市芸術劇場大ホール |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
5月10日(土) |
5月11日(日) |
|
名古屋四季劇場 |
劇団四季作品 |
5月11日(日) |
8月31日(日) |
6月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
名古屋四季劇場 |
劇団四季作品 |
5月11日(日) |
8月31日(日) |
|
春日井市民会館 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
6月12日(木) |
6月22日(日) |
|
御園座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
6月21日(土) |
6月29日(日) |
7月
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
名古屋四季劇場 |
劇団四季作品 |
5月11日(日) |
8月31日(日) |
8月以降
公演 |
劇場名 |
カテゴリ |
公演開始 |
公演終了 |
愛知県芸術劇場 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年8・9月 |
||
名古屋四季劇場 |
劇団四季作品 |
5月11日(日) |
8月31日(日) |
|
日本特殊陶業市民会館 |
国内制作ミュージカル |
2025年8・9月 |
||
御園座 |
ブロードウェイ・ウエストエンド |
2025年10月 |
||
名古屋四季劇場 |
劇団四季作品 |
10月19日(日) |
||
御園座 |
2.5次元ミュージカル |
2025年12月 |
おすすめのミュージカル!注目作品ランキング
2025年も、日本各地で話題のミュージカルが続々と上演予定です。
本章では、観劇ファンなら見逃せない注目の作品をランキング形式でご紹介します。また、国内ミュージカル界を代表する劇団四季の2025年公演にも注目し、新作やロングラン公演の最新情報をお届けします。
どの作品を観るか迷っている方も、ぜひお気に入りのミュージカルを見つけてください。
観劇ファン必見の話題作TOP5

わ〜、今年のミュージカル、いっぱいあるんだね…。
どれを観たらいいのか、目移りしちゃう!

安心したまえ、アユム君。
今年のラインナップはどれも激アツじゃ!特にこの5作品は絶対に見逃せない!
話題性抜群のアニメ原作から、不朽の名作、そして話題の来日公演まで!これを見れば、君もミュージカルの沼にハマること間違いなし。
2025年のおすすめミュージカルTOP5、開幕じゃ!
1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
劇団四季

高校生マーティ・マクフライは、科学者ドク・ブラウンが開発したタイムマシン「デロリアン」に乗り込み、誤って1955年にタイムスリップしてしまう。過去の世界で若き日の両親と出会い、母親に恋心を抱かれるという大問題が発生!彼は歴史を正しく修正し、元の1985年に戻ることができるのか?名作SF映画をもとに、最先端の舞台演出と名曲で彩られたミュージカル版がついに東京に上陸!
東京公演 | |
---|---|
劇場 | JR東日本四季劇場[秋] |
公演日程 | 4月6日(日) 〜 |
チケット一般発売 | 3月29日(日) 公演分まで販売中 |
2位 レ・ミゼラブル ワールドツアー スペクタキュラー
東宝・キョードー東京

19世紀フランス。パンを盗んだ罪で19年間投獄されたジャン・バルジャンは、仮釈放後に善良な司教の恩を受け、新たな人生を歩み始める。しかし、執拗に追う警官ジャベール、革命の嵐に巻き込まれる若者たち、運命に翻弄される孤児コゼット…。壮大な人間ドラマが、美しい音楽と共に描かれる世界的ミュージカル。インターナショナルキャストによるワールドツアーが登場します。
※英語上演・生演奏・日本語字幕あり
東京公演 | |
---|---|
劇場 | JR東日本四季劇場[秋] |
公演日程 | 8−9月(詳細の発表は4月を予定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
大阪公演 | |
---|---|
劇場 | フェスティバルホール |
公演日程 | 8−9月(詳細の発表は4月を予定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
福岡公演 | |
---|---|
劇場 | 博多座 |
公演日程 | 8−9月(詳細の発表は4月を予定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
愛知公演 | |
---|---|
劇場 | 愛知県芸術劇場 |
公演日程 | 8−9月(詳細の発表は4月を予定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
3位 ビートルジュース
松竹株式会社・フジテレビジョン

幽霊になってしまった新婚夫婦アダム(勝地涼)&バーバラ(愛加あゆ)は、自分たちの家に引っ越してきた奇妙な家族を追い出そうとする。しかし、彼らの努力はことごとく失敗。そんな時、破天荒な死霊・ビートルジュース(SixTONES・ジェシー)が現れ、「俺に任せろ!」と怪しい笑顔を見せる。だが、彼のやり方はめちゃくちゃで、世界はカオス状態に…。ティム・バートン監督のカルト的人気映画をもとに、ブラックユーモア満載の異色ミュージカルが再び上演!
東京公演 | |
---|---|
劇場 | 日生劇場 |
公演日程 | 5月9日(金) 〜 5月28日(水) |
チケット一般発売 | 3月23日(日) |
大阪公演 | |
---|---|
劇場 | 新歌舞伎座 |
公演日程 | 6月4日(水) 〜 6月29日(日) |
チケット一般発売 | 3月23日(日) |
4位 SPY×FAMILY
東宝

凄腕スパイ・黄昏(森崎ウィン/平方元基)は、世界平和を守るための極秘任務に挑む。そのために彼が選んだのは、娘を養子に迎えエリート学校に潜入するという奇想天外な作戦。しかし、養子アーニャはエスパー、妻ヨル(唯月ふうか/和希そら)は暗殺者という、とんでもない家族だった!互いの正体を知らぬまま、ハラハラドキドキの家庭生活が始まる。大ヒット漫画&アニメを原作に、アクション満載のミュージカル化!
東京公演 | |
---|---|
劇場 | 日生劇場 |
公演日程 | 10月(詳細未定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
大阪公演 | |
---|---|
劇場 | 梅田芸術劇場 メインホール |
公演日程 | 11月(詳細未定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
福岡公演 | |
---|---|
劇場 | 博多座 |
公演日程 | 12月(詳細未定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
山形公演 | |
---|---|
劇場 | やまぎん県民ホール |
公演日程 | 12月(詳細未定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
静岡公演 | |
---|---|
劇場 | 静岡市清水文化会館マリナート |
公演日程 | 12月(詳細未定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
愛知公演 | |
---|---|
劇場 | 御園座 |
公演日程 | 12月(詳細未定) |
チケット一般発売 | Coming Soon… |
5位 キンキーブーツ
東京公演主催:AMUSE CREATIVE STUDIO/フジテレビジョン/サンライズプロモーション東京
大阪公演主催:関西テレビ/キョードーグループ/サンライズプロモーション東京

父の急逝により、倒産寸前の靴工場を継ぐことになったチャーリー(東啓介/有澤樟太郎)。経営の危機に悩む彼は、ドラァグクイーンのローラ(甲斐翔真/松下優也)と出会い、特注のブーツを作ることで、新たな市場を開拓しようとする。反発や困難を乗り越えながら、やがて工場も人々の心も変わっていく…。シンディ・ローパーの楽曲が彩る、笑いと感動のサクセスストーリー!
東京公演 | |
---|---|
劇場 | 東急シアターオーブ |
公演日程 | 4月27日(日) 〜 5月18日(日) |
チケット一般発売 | 1月11日(土) AM10:00~/td> |
大阪公演 | |
---|---|
劇場 | オリックス劇場 |
公演日程 | 5月26日(月) 〜 6月8日(日) |
チケット一般発売 | 2月15日(土)AM10:00~ |
劇団四季の2025年注目作品

子どもも大人も楽しめるミュージカルといえば、劇団四季のイメージがあるよね。2025年はどんな公演があるの?

まずはロングラン組、『アナと雪の女王』と『アラジン』が東京で続投。それから注目の新作として、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が四季初登場の予定じゃ!
劇団四季はどの劇場で観ても安定してるし、初心者でも安心して楽しめる工夫があるから、親子での観劇にもおすすめじゃぞ!
東京公演 |
|
舞浜公演 |
|
名古屋公演 |
|
関西公演 |
|
福岡公演 |
|
広島公演 |
|
全国各地での公演 |
|
出所:https://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/036311.html ほか
チケット購入ガイド:先行販売・カード枠・当日券情報
ミュージカルを楽しむためには、チケットの確保が重要!
特に人気公演はすぐに売り切れてしまうため、購入方法をしっかり押さえておきたいところ。本章では、チケットを確実にゲットするためのコツを詳しく解説します。
「チケットが取れなくて観劇を諦めた…」なんてことがないように、ぜひ参考にしてくださいね。
予約のベストタイミングとお得情報

ミュージカルのチケットを確実に押さえるためには、予約のタイミングが重要なのじゃ。
人気公演ほど即完売するため、最速先行販売のスケジュールを把握することがカギ。
まず、東宝・ホリプロ・劇団四季などの公式サイトで公演情報が発表されたら、先行販売の日程をチェックじゃ
一般的に、チケットの販売は以下の順序で行われます。
- 最速先行(ファンクラブ・カード枠):
会員限定で、良席の確保がしやすい - プレイガイド先行(e+・ぴあ・ローソンなど):
先着や抽選方式があり、複数のプレイガイドに申し込むと当選確率アップ - 一般発売:
競争率が高いため、発売開始と同時に申し込む必要あり - 当日券・リセール:
急な予定変更やキャンセル待ちを狙う場合に利用
さらに、お得にチケットを手に入れるには、クレジットカードの会員限定枠(JCB・エポス・三井住友など)を活用したり、平日公演・昼公演の割引を狙うのもおすすめです。学割やU25割がある公演もあるので、年齢条件に合うならぜひ活用しましょう。
先行販売について

ミュージカルの人気公演は、一般販売が始まる前に完売することも珍しくない。
そこで重要なのが『先行販売』なのじゃ。
先行販売にはいくつか種類があり、上手に活用することで良席を確保できる可能性が高まるぞ
公演ごとに公式ファンクラブや、劇場の会員向けに行われる先行販売です。
例えば、東宝の「東宝ナビザーブ会員」や、劇団四季の「四季の会」などが代表的。
ファンクラブ限定の枠がある場合も多く、どうしても見たい公演があるなら登録を検討する価値あり。
チケット販売サイト(プレイガイド)が独自に行う先行販売。
抽選形式のものが多いが、プレミアム会員向けに優遇枠がある場合も。
特に「チケットぴあプレリザーブ」や「e+(イープラス)プレオーダー」は要チェック。
一部の公演では、特定のクレジットカード会員向けに先行販売が実施されます。
JCBやエポスカード、三井住友カードなどが有名。
公式サイトや劇場のメルマガ、SNSをフォローしておくと、思わぬタイミングで先行販売情報が発表されることもあるので要チェック!
公演の協賛企業が持っているチケット枠。企業の株主優待や福利厚生サイト(ベネフィット・ステーション等)を活用すると、一般販売より早く購入できることも。
クレジットカード枠の活用方法(JCB・エポス・三井住友など)

ミュージカルのチケットを確実にゲットしたいなら、『クレジットカード枠』を活用するのが有効な手段なのじゃ。
クレジットカード枠とは、カード会社が会員向けに確保しているチケット販売枠のこと。
一般販売よりも早いタイミングで申し込めたり、人気公演でも比較的取りやすいことが特徴じゃ!
- カード枠は抽選販売が多いので、申し込み開始日を事前にチェック
- 1つの公演に対して複数のカードで申し込めば、当選率アップ!
- すでに持っているカードの特典を見直し、新たに作る場合は狙いたい公演に強いカードを選ぶ
当日券の入手方法

『先行販売や一般販売でチケットが取れなかった…』という場合でも、諦めずにチケットを狙う方法があるぞ。
急遽観劇を決めた場合にも役立つので、ぜひチェックなのじゃ
多くの劇場では、開演当日に一部の座席を当日券として販売することがあります。整理券方式の場合もあるので、事前に劇場の公式サイトやSNSで情報を確認しておくのがベスト。
「チケトレ」や「ローチケリセール」などの公式リセールサービスを使えば、正規ルートで安全にチケットを購入可能。急なキャンセルが出ることもあるので、こまめにチェックするのがポイント。
【おまけ】割引チケットの入手方法
「ベネフィット・ステーション」など、企業向けの福利厚生サービスで割引チケットを販売していることもある。該当する会社の福利厚生を確認してみよう。
都市部の金券ショップでは、劇場チケットを扱っていることがある。事前にチェックしておくと掘り出し物に出会えることも。
劇団四季や東宝ミュージカルでは、学生向けの特別割引(学生席・U25割など)を設けていることが多い。対象年齢に当てはまるなら、積極的に利用しよう。
2026年の来日公演情報は?過去15年の動向から最新予測!
「次に日本にやってくるミュージカルは何だろう?」――観劇ファンなら誰しも気になるテーマですよね!
この章では、2010年~2025年の来日公演の傾向をもとに、2026年のラインナップを大胆予測!
ただし、これは一介のミュージカルオタクである博士による独自研究。確定情報ではないので、気軽に楽しみながら一緒に次の来日作品を予想してみてくださいね。
2010年~2025年の傾向から予想される来日公演

過去10年の来日公演のデータを見ると、日本では定期的に上演される人気作品と、数年おきに再演される作品があることが分かるのじゃ
2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | |
SIX | ◯ | |||||||||||||||
プリティ・ウーマン | ◯ | |||||||||||||||
天使にラブ・ソングを | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||||||
シカゴ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
愛の不時着 | ◯ | |||||||||||||||
オペラ座の怪人(ケン・ヒル版) | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||||
RENT | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
ウエスト・サイド・ストーリー | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||||
コーラスライン | ◯ | ◯ | ||||||||||||||
ドリームガールズ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||||||
SINGIN’ IN THE RAIN 〜雨に唄えば〜 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「シカゴ」「天使にラブ・ソングを」など人気作の再演はある?
『シカゴ』は2015年以降、ほぼ3年おきに来日しており、2026年の再演は十分に考えられます。特にブロードウェイで長年愛されている作品であり、日本でも安定した人気を誇るため、次回の来日も期待できるでしょう。
また、『天使にラブ・ソングを』は2024年の再演を経て、さらなる人気を集めています。過去の公演間隔(2015年、2017年、2024年)を考慮すると、次回は2026年か2027年の可能性が高いと期待できます。
その他、『RENT』や『コーラスライン』も、過去の公演実績から見ると数年おきに上演されており、特に『RENT』は2026年の来日が期待される作品の一つです。
海外公演の動向をチェック
来日公演は、日本での需要だけでなく、海外のツアー動向にも影響を受けます。
たとえば、ブロードウェイやウエストエンドで成功した作品がツアー公演に移行すると、日本への来日公演の可能性も高まります。近年、アジアツアーを行うことが増えているため、韓国などでの上演スケジュールをチェックするのも有効です。

近年の例では、『ディア・エヴァン・ハンセン』がソウルでアジア初演が予定されていたり、『ハミルトン』が米国外でもツアー化され始めたりしていて、アジア公演が視野に入ってきていると個人的には思っている。
2026年に日本初上陸となる公演は、こうした海外の動きを注視することでも、より正確に予測できるかもしれないな
最新ミュージカル情報を逃さない!SNS&公式情報チェック術
ミュージカルの最新情報を逃さないためには、SNSや公式サイトの上手な活用が欠かせません。
特に人気公演のチケット情報やキャスト発表は、公式発表と同時にSNSで話題になることが多く、フォローしておくことでいち早くチェックできます。
この章では、ミュージカル好きならフォローしておきたいSNSアカウントや、公式情報を見落とさないためのポイントを詳しくご紹介します。情報戦を制して、公演をもっと楽しみましょう!
SNSで最新情報をキャッチする方法

ミュージカルの最新情報を逃さないためには、SNSを活用した情報収集が欠かせないのじゃ。
特にTwitter(X)、Instagram、TikTokでは、公式アカウントだけでなく、舞台関係者やファンの投稿からもリアルな情報をゲットできる。SNSを使ったおすすめの情報収集方法は以下の通りなのじゃ。ワシはミュージカル専用のアカウントを作って追いかけているぞ
作品の公式アカウントや、公演主催者の公式アカウント(東宝・ホリプロ・劇団四季など)をフォローすると、新作情報がいち早く手に入る
ビジュアル重視のプラットフォームなので、公演のビジュアルやキャストの裏話を楽しめる
リハーサル動画やキャストインタビューが投稿されることもあるので、公式アカウントがあればフォローするのがおすすめ
公式情報を見逃さないためのチェックポイント

さらに確実な公式情報をキャッチするためには、公演主催者・劇場の公式サイトやメールマガジンの活用も重要じゃ。以下のポイントを押さえておこう
劇場やプレイガイド(e+・ぴあ・ローチケ)などのメールマガジンを登録しておくと、新規公演の情報や先行販売の案内が届きます。特に劇団四季のような会員制サービス(四季の会)では、会員限定の情報が届くため、登録をおすすめします。
東宝・ホリプロ・劇団四季などの公式サイトでは、公演日程やキャスト発表、チケット販売情報が随時更新されます。特に公演直前の追加席情報などが掲載されることもあるため、定期的に確認しましょう。
「忘れた頃にチケットの一般発売が終わってた…」という事態を防ぐために、スマホのカレンダーに先行販売や一般販売の日程を登録しておくと安心です。Googleカレンダーのリマインダー機能を活用すると、チケット発売日の通知が受け取れます。

公式情報を逃さないための仕組みを作っておくことで、人気公演のチケットも逃さず確保できるようになるぞ!
まとめ:2025年のミュージカルを満喫しよう!
2025年のミュージカルを満喫するためには、情報戦も不可欠です!
この記事では、東京・大阪・名古屋の話題作も含めてミュージカル情報を網羅的に紹介しました。多くの注目公演が予定されており、話題作や劇団四季の新作も目白押しです。
チケットの取り方では、先行販売やクレジットカード枠を活用することで、良席を確保しやすくなるポイントを解説しました。当日券や割引情報もあるので、予算に合わせて賢くチケットを手に入れましょう。
さらに2026年の来日公演の予想も含め、今後の公演動向についても考察しました。この記事で解説したように公式SNSをフォローしたり公式サイトをチェックすることで、最新情報も逃さずキャッチできます。

このガイドを参考に、最適なタイミングで予約し、お得なチケットを見つけて、2025年のミュージカルライフを満喫してほしいのじゃ!
コメント